上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
バイク用ブーツを買い換えました。
前のは手入れしつつも10年履いたのでさすがに革がクタクタ。
ちょっと雨に降られるとびしょ濡れになるので、今度は防水タイプのを買おうと思ってました。
バイク用品各社のブーツを検討しましたが気に入ったのは無し。
最近はショートブーツが主流のようでロングブーツはそもそもラインナップが少ないです。
そこで白羽の矢が立ったのはミリタリーブーツ。
バイク用ではないものの頑丈な造りなので品を選べば流用できるはず。
いろいろ探した結果、BATES(ベイツ)というメーカーのミリタリーブーツを選びました。
BATES M-9 Gore-Tex Insulated Waterproof Side Zipというやたらに長い名前。
こんな感じのブーツです。
かなりゴツイです。
ソールもかなり厚いです。
シート高の高いDUKEに乗るにはこのくらいソールが厚い方が助かります。
BATESは国内ではバイク用ジャケットやパンツのメーカーとして知られてますが、実は軍隊や警察関係のブーツも作ってます。《
本国HP》
そんなことは全く知らなかったのですが、ネット通販サイトを探してるとミリタリーブーツの分野ではBATESはかなり有力メーカーのようです。
なおミリタリーブーツといっても色々ありますが、防水仕様になってるのは意外に少ないですから、選択肢はそれほど多くはありませんでした。
一見して編み上げですが、サイドにジッパーが付いていて脱ぎ履きは楽です。
素材は天然レザーとナイロン生地です。
曲げ伸ばしが必要な部分はナイロン生地になってるので馴染むのに時間がかかるってこともありません。
2回ほど履けばもう馴染んでしまいます。
このブーツはゴアテックスブーティを使用してるので雨に降られても大丈夫。
・・・・なはず。まだ雨に降られてないので分かりませんが・・・・。
また断熱材としてシンサレートが入ってるので暑さ寒さにも強いはず。
ジッパー部分は袋状のマチになってるので雨やホコリの侵入を防いでくれます。
ソールはかなりグリップが良いです。
慣れないうちは凸凹がステップに引っかかることもありますが、2回ほど履いたらもう慣れてそんなことも無くなりました。
ちゃんと土踏まずの部分が凹んでるのでステップへの収まりも良いです。
高さは25cmくらい。
最も高いところで28cm。
いわゆるバイク用のロングブーツに相当する高さです。
足元から寒風や雨風が吹き込んでくるのを防ぐにはこの位の高さが必要です。
以上です!!
ところでこのブーツはバイク用ではありませんので、くるぶしや脛部分のプロテクタは入っていませんので、それを重視される方には向いていません。(外側くるぶし部のみクッション内臓)
ただし、つま先やかかと部分は樹脂製のカップが入ってるのでこの部分はさほどヤワではありません。
またソールが厚いのとつま先の高さもかなりあるのでシフトペダルを繊細に操作するには向いていません。
ボクの乗ってるDUKEはペダルストロークが大きいので全く不具合はありませんが・・・・。
ジッパーが内側に着いているので肌への当たり具合によっては擦れて痛いこともあります。
厚手の靴下を履けば問題ないレベルとは思います。
ランキング参加中♪ 良いと思ったらポチッとね~ (^o^)丿
ランキング参加中♪ 良いと思ったらポチッとね~ (^o^)丿
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2011/06/17(金) 19:47:20|
- バイク (KTM 690 DUKE R)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
◆kentさんへ
見かけはゴツイですが、履いた感じは意外とソフトです。
通販で買ったのでどんな感じか見てみないと分からなくて心配でしたが、ちゃんとした製品のようです。
2,3年でダメになるということはなさそうです。
>自分も練習のときはAXOのミニモトブーツを 履いています。
最近よく見かけますが、ミニモトブーツっていうんですね。
プロテクション効果という面ではオフロードブーツが一番高そうですが、足首が固定されるので扱いにくそう。
脱ぎ履きも大変そうだし。
今回買ったブーツはサイドジッパーで一発で履けるのでツーリングでは便利ですよ。
>なかなかいいブーツって見つからないですよね(汗)
バイク用品の大型店でもここ数年は目に見えて商品数が減ってるように思います。
ブーツも売れ筋のしか並べて無くて選択肢が少ないです。
やがて通販に押されて衰退していくのかもですね・・・・。
- 2011/06/18(土) 00:08:18 |
- URL |
- kazu_hiro #mB.BT9Ic
- [ 編集]
ゴアテックスのブーツいいですね~。
靴がぐちょぐちょになるとほんとテンション落ちますよね↓
私はコンビニの袋を靴に巻いて帰ったことありますよ(笑
最近は女子ライダー用のグッズや洋服もたくさんあって羨ましいです。
私が乗ってたころって、女子のもんってほんと少なかったし、ヒートテックみたいな防寒グッズもなかったから苦労したもんなぁ。。。
- 2011/06/18(土) 11:52:54 |
- URL |
- ナコ #-
- [ 編集]
◆ナコさんへ
>靴がぐちょぐちょになるとほんとテンション落ちますよね↓
ですよねー!
手もイヤですが、足はもう気分最悪。
今度のは相当な雨でも大丈夫なはず。
といってもそれを試す機械に恵まれないことを祈りたいですが (笑)
>私はコンビニの袋を靴に巻いて帰ったことありますよ(笑
ワザがオッサン風ですね~ (≧▽≦)
その発想は考えたこともなかったです!!!
最近はバイク用品店にも女子コーナーがあったりしますよね。
昔は考えられなかったです。
というほど女子ライダーは見かけませんが??
増えてるんですかね??
- 2011/06/18(土) 13:43:59 |
- URL |
- kazu_hiro #mB.BT9Ic
- [ 編集]
私も買いましたよ。
ウエストテーパー製のデザートパターンタクティカルブーツ。
12,500円が5,000円だったもんで・・・ツイ
値段が値段なもんで低反発中敷をおごりました。
こちらは純粋にウォーク用なんだけどね。
ただし●●スポット専用
- 2011/12/12(月) 22:31:51 |
- URL |
- rinn #mQop/nM.
- [ 編集]
かっこいいブーツですね!
自分はアメリカンなのでこういったブーツがスタイルに合わないのでちょっと残念です・・・。
アメリカンだとやっぱり革製のブーツが合いますよね・・。
アウトドア用にミリタリー系のブーツを購入しようと思います。
- 2012/03/21(水) 21:22:34 |
- URL |
- マクガイバー #64TjWBNY
- [ 編集]
◆マクガイバーさんへ
確かにアメリカンにはエンジニアブーツとかが似合いますね。
でもその手のブーツは雨に降られると浸みてくるのが弱点。
こんなブーツも意外に合うかも??
- 2012/03/22(木) 18:12:08 |
- URL |
- kazu_hiro #mB.BT9Ic
- [ 編集]
この手のブーツは私はもう10年以上前から履いておりますが、だいたい3年くらいで完全防水が完全浸水になってしまいますよ。原因はソールの接着がとれてきてしまうのと、インナーのゴアテックスブーティーが破れてしまうことです。これに関しては防ぎようがありません。ソールの張替えもできませんので完全に履き潰しですね。
因みに海外のオークションなどでは半値以下で出てます。日本に輸入する際に関税が掛かるのが主な高値の理由ですが、いろいろ輸入してみると安く入手できる抜け道があります。BATESにしても1万しないで入手できますし、日本ではクソ高いREDWINGなんかも本国では半値程度です。
ちなみに革ジャン等のBATESとこのBATESは違う会社ですね。
- 2012/05/30(水) 21:15:11 |
- URL |
- 通りすがり #-
- [ 編集]
◆通りすがり さんへ
ゴアテックスは耐用年数があるようですね。
ブーツは全体重を受けるので負荷も高いし。
履き潰しは勿体無いですが、実際は革やナイロン生地も同時に痛んでくるわけで。
バイクだと雨風や熱気や紫外線をもろに浴びるのでかなり厳しい環境だと思います。
安く手に入れられる方法、研究してみます (^o^)
- 2012/05/31(木) 20:52:53 |
- URL |
- kazu_hiro #mB.BT9Ic
- [ 編集]