上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
先週末の13日、とても暖かい日だったので伊豆へツーリングに行ってきました。
この日の最高気温は石廊崎で19.0℃と小春日和でした。
軽めの装備を着込み、伊豆へGo!!

西湘PAにて。
春一番かどうかは分かりませんが、南西からの生ぬるいながら強い風が吹き付けています。
今一つスッキリしない天気で空はこんな感じで雲が多めでした。
この日はとにかく風が強いのなんの。
風で煽られながらの走行でした。
こういう場合、軽くて重心の高いオフ車は不利ですね。
その風をものともせず、箱根新道から伊豆スカを走り抜けてR135に出ました。
今日は暖かいってこともあってバイクがかなり多かったです。
伊豆スカでは何台ものクルマとバイクを追い越しました。

片瀬白田《MAP》のいつもの場所でランチタイム。
洗車したてなのでピカピカです。
今日のメニューはサンドイッチとチョコ味のパンと野菜ジュースでした。
ベンチにおいた途端にサンドイッチの入った袋が強風で飛ばされ、追いかけまくり (笑)

下田の先の菜の花畑《
MAP》にて。
辺り一面に菜の花の甘い香りが立ちこめてました。
この香りは間違いなく春の香りです ♪
風で揺れまくるので風の呼吸のタイミングを伺いながら撮りました。
下田からはR136にて西伊豆へ。
土肥から戸田へ向かうK17《
MAP》でビッグバイク3台に追いつきました。
直線の立ち上がりではさすがビッグバイクだけありますが、連続コーナーでは我がDR-Zに利あり。
譲ってくれる気配が全くないので仕方なく途中にあるS字カーブで仕掛けました。
1台を左コーナーのアウト側から抜き、立ち上がりで2台目を抜き、続く右コーナーのブレーキングで最後の1台を料理♪
その後、独走態勢を築き、一気に西伊豆を駆け抜けました。
R136からR1、箱根新道、小田厚と帰路を辿ります。
今日は遅めに出たにもかかわらず、あまり休まなかったのでまだ明るいです。
そこで小田厚を伊勢原ICで下り、宮ヶ瀬ダム経由《
MAP》で帰りました。
この辺りは先日の雪が道端に積もっていて路面はハーフウェット。
慎重に走りつつ帰宅したのでした。
終わり。
ランキング参加中♪ 良いと思ったらポチッとね~ (^o^)丿
ランキング参加中♪ 良いと思ったらポチッとね~ (^o^)丿
ランキング参加中♪ 良いと思ったらポチッとね~ (^o^)丿
テーマ:ツーリングレポート - ジャンル:車・バイク
- 2010/03/15(月) 21:11:45|
- ツーリング (DR-Z400SM)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
今は菜の花が沢山咲いてますね!!
春の資料として撮影にいかないといけないのですが、なかなかいけません(汗)
しかしいつもながらピカピカのバイクいいですねぇ^^
自分もバイクあらってあげなければ・・・
- 2010/03/16(火) 00:10:55 |
- URL |
- kent_225 #8w8Th2ek
- [ 編集]
◆kentさんへ
>春の資料として撮影にいかないといけないのですが、なかなかいけません(汗)
菜の花は春の風物詩ですからねー。
時間をなんとかやりくりして行って下さい!!
kentさんの場合は動画でしょうか?
動画で見る菜の花も春風を感じさせて良いでしょうね~ ♪
>自分もバイクあらってあげなければ・・・
いつも綺麗にしてれば洗車の手間も省けます。
今週末は洗車でもしてみましょう。
仕上のワックスはプレクサスがお勧めです。
ピカピカになりますよ!!
http://www.plexus.cc/
◆ナコさんへ
>ツーリングには一番よい気候なのでは??
まだ朝晩寒いのでツーリングに一番いい季節は4月から梅雨入り前でしょううか?
でもボクは真夏が一番大好きです!
>でも私は花粉に怯えこもりたい気分です(--;
もう花粉飛んでるようですね。
ボクも去年から花粉症になったんですが、症状は軽くて助かってます。
クシャミ連発するくらいで、目が猛烈に痒くなるとかいう症状はまだあまり出てません。
そのうちそうなるんですかねー?
花粉症のお薬もあるそうですからお医者さんに相談してみては??
- 2010/03/16(火) 18:36:51 |
- URL |
- kazu_hiro #mB.BT9Ic
- [ 編集]
そうそう、この日は朝からえらく風が強かったんですよね(T_T)
久しぶりにそこそこいい天気だったんですが…
朝から苦労して洗濯物を干した覚えがあります(笑)。
余裕で吹っ飛びましたが…
文中にもありますが、写真撮ってると、この風はやっかいなことが多いですよね。
表現として意図的にブレさせるならいいんですけど、止めたいときとかは、
もうどうしようも無い感じ(笑)。
ちなみに車で買い物に出かけたときに、停車中に車体が揺れまくってましたが、
バイクなんかもあおられちゃって危なかったり?…慣れてる方には無用な心配ですね(^_^;)
- 2010/03/19(金) 00:31:05 |
- URL |
- 7pandas #-
- [ 編集]
◆7pandasさんへ
>朝から苦労して洗濯物を干した覚えがあります(笑)。
7pandasさんはお父さんなのに洗濯係ですか?!
家でもこき使われてるんですねー (笑)
ボクは結婚したら亭主関白で『飯・風呂・寝る』で行こうと思ってますが・・・・今どき無理ですかね ( ̄▽ ̄;)
親元を離れて長いので大抵のことは何でもできちゃうんですよねー、実は。
キャベツの千切りなどはプロ級ですよ!!
>表現として意図的にブレさせるならいいんですけど、止めたいときとかは、 もうどうしようも無い感じ(笑)。
花のマクロ写真とかは風は天敵ですよね。
風を生かした作画も絵になりますが、程度問題で。
桜吹雪など、そういうときは風が吹いてたほうが良いかもですね ♪
> バイクなんかもあおられちゃって危なかったり?…慣れてる方には無用な心配ですね(^_^;)
いやー、慣れも多少はありますが、やっぱりバイクにとって横風は大敵です。
特に停車してるときに強い横風を食らうと倒れそうになり怖いです。
明日は天気がイイものの風が強いそうです。
一応伊豆に行くつもりにしてますが、風でまともに走れないかも・・・・。
そういう日はサーファーとかが頑張ってそうなので白浜あたりで彼らを狙って撮ろうかと、望遠レンズを付けてカメラを持って行くつもりにしてます (^o^)
- 2010/03/19(金) 22:43:27 |
- URL |
- kazu_hiro #mB.BT9Ic
- [ 編集]